書くことを慎重に | 眼鏡生活 in くらしき

書くことを慎重に

皆様、おはようございマスクローバー



今週は、回復したお天気太陽がやってきそうな岡山でございます。

心弾むお出掛けは、ヤッパリ晴れじゃなきゃですネキラキラ。




さて、本日は〝書くこと熱〟が再燃したニシダのお話しでも...。




思い出せば10年近く前になるでしょうか。


Monoマガジンが特集していた「手紙を書こう」という号、その頃はモノマガの

へヴィ読者だったワタクシが、未だに手元に保管している想いで深い一冊が

あります。


その後から、ついこの前まで〝物雑誌〟からスッカリ離れてしまっていた僕。



書店での時間つぶしで見かけたMonoマガジンの表紙に、迷わず手にとって

みたタイトルがありましたよ。


  眼鏡生活 in くらしき

この手の内容は定期的に特集されているのでしょうが、ほんとしばらくだったので

パラパラっとめくり読みした後に購入。


特集中、「万年筆の良さとは」何かを問われた万年筆のお店のオーナーさんが、

『書くことに慎重になる』こと等々、お話しされていたのが記憶に残ります。




好きで筆記用具をいくつか持つワタクシ。




ですが、




万年筆や筆ペンで文字を書くことを、しばら~く忘れておりまシタがっかり

西田お気に入りの筆ペン〝Craft Design Technology〟を

               ご紹介した記事はコチラ♥akn♥書くということ





このMonoマガジンがキッカケに、


保管しっぱなしだった万年筆を分解し、


一度インクを抜き取り・洗い、リフレッシュ。




気分をかえてインクも新しい色でも買おうかと...。






書くことを慎重に。





気持ちも文字も丁寧に、

日々、ペンを持ちたいと思います。






ニシダ




〒700-0822

岡山市北区表町1-9-44

☎ 086-222-1711

fax086-222-1411

めーる。info@eyewear-kairos.com


Blog「眼鏡生活inくらしき」は、ツイッターTwitter FacebookFacebook へと連動し

更新情報をお伝えしてマス。

                          フォロー、いいね!もよろしくネキラキラ。

ブログと共に、どうぞよろしくお願いしマス笑


かっこ㊤http://twitter.com/eyewearspirare かっこ㊦アカウント〝eyewearspirare〟
かっこ㊤平田光学 アイウェアカイロス Facebookページ かっこ㊦

                         いいね!で更新情報お届けします。



         Click Hereチェック

人気ブログランキングへ