まかせとけ/三浦 太郎


よいしょ (はたらくくるま)/三浦 太郎

とどくかな (はたらくくるま)/三浦 太郎

「まかせとけ」

「よいしょ」

「とどくかな」

  はたらくくるまシリーズ

  三浦太郎/作絵

  偕成社 2007年



三浦太郎さんって、

はっきりしていて、可愛らしい絵本ばかりですよね。

そして、単純な繰り返しがまた楽しいのです。


「まかせとけ」

 パワーショベルとダンプカー、乗用車とレッカー車…。

 「はこんでください」「まかせとけ!」のかけ声で

 お互いに協力しながら仕事をしている

 くるまたちの姿を紹介する。


「よいしょ」

  ダンプカー、フォークリフトやブルドーザー…。

  重いものを持ち上げたり運んだりする力持ちのくるまたちが、

  「よいしょ」のかけ声とともに働く姿を紹介する。


「とどくかな」

  クレーン車や消防自動車…。

  高いところまでとどくかな?

  人やものを上へ運び上げるくるまたちのはたらく姿を紹介する。



贈り物としてあげてしまったので手元にはないのですが、

一度ざっと読んだ限りでは、自分でも欲しい絵本でした。


「まかしとけ」が私はリズム良くて好きなのですが、

プレゼントした甥っ子は、「とどくかな」がお気に入りの様子。


乗り物好きの甥っ子なのですが、

この絵本は自分であけて、適当に読んでいるそうです。


確か厚紙仕様だったので、扱いやすいのかもしれませんね。


幼児絵本で、イメージとしては小さい印象でしたが、

実際に手元に届いてみたら、予想よりも大きかったです(笑)。


大きいといっても、福音館書店の幼児絵本くらいですが、

厚紙だからかな? けっこうボリュームあるような気がしました。


乗り物だけでなく、きちんと人間もいて、

それで掛け声なんかがあるから、余計に面白いのですね。


乳児絵本という感じですが、

大きくなってもそれなりにページをめくるのは楽しいと思います。