「あさえとちいさいいもうと」

  筒井頼子/作

  林明子/絵

  福音館書店 1979年


「はじめてのおつかい」に並ぶ、筒井/林コンビの代表作ですね。


子どもたちは聞いていると、ほとんどの子があさえと同じ目線に立っている様子。


絵の視点がほとんど子ども目線なのですね。

そこが入り込む要素なのかもしれません。



おかあさんが銀行にいっている間、

あさえは妹のあやちゃんのお世話を頼まれました。


本当は眠っているはずだったのに、おきてしまったあやちゃん。


一緒に遊ぼうと地面に線路を書いていると、

ふと見上げるとあやちゃんがいません!


遠くでキキーッと車が何かにぶつかる音がします。

あわててあさえは駆け出しました。


街の中を公園まであやちゃんを探しにでかけます。



「筒井商店」があったり、

「はじめてのおつかい」に出てきた太ったおばさんが電気屋さんにいたり、

郵便やさんやどこかでみた住宅街が・・・。


こういった遊び心がまた満載の絵本です。



長女はいまいちきょうだいものは照れくさいのか、

あまりのりはよくないです。 小さな子どもは大好きなんですけどね。

お話となると、また違ったものがあるらしい・・・。


次女は大好きな絵本です。

何度も家でも保育園でも読んでいるので、

例のおばさんのところや、怖いおじさん、あやちゃんと間違えた女の子など、

色々と指摘してくれます(笑)。



感心するのは、描かれる子どもですね。

表紙の2人の様子や、あさえがあやちゃんの手をひくところ、

地面にかいているところ、走ったり驚いたり、

最後のあやちゃんを抱きしめるところなど、

どれもがそのまま子どものリアルさが感じられます。


林さんの甥っ子さん、姪っ子さんの写真をバシバシとって、

それを参考に絵を描いているから・・・といいますが、

子どものあのフニフニ感まで表現されているのがすごいなぁ・・・と思います。