以前、テレビの取材で偏西風の大蛇行について
話をされていたのが立花教授でした。
偏西風の大蛇行によるであろう
異常高温、異常降雨の話をされていて
専門書ではなくて一般書を出さないかなと
思っていたら!
先月発売されていました。
異常気象の未来予測
ポプラ新書274
2025・7・9
立花 義裕 (著)

https://x.gd/kCfXC
三重大学 気象・気候ダイナミクス研究室
@tachichi_4126
ヨーロッパの異常高温や異常降雨と旱魃と山火事の
原因の一つが偏西風に大蛇行じゃないかとのこと。
この偏西風の大蛇行が日本の天気も影響を受けて
いるのです。
まぁ地球は一つで丸くて繋がっているから
当たり前と言えば当たり前なんだけれど
この異常な気象について大きな視野で
語ってくれる人がいない。
たまたま立花教授が話をされているのを見て
もっと話を聞きたいなぁと思っていました。
では、何故、偏西風が大蛇行しているのか?
それは本に書かれているかな?
これか読んでみます。