う〜む お米が値上がってた | 読み散らかしてナレの果て

読み散らかしてナレの果て

ナレの果て戯言ブログです
覗きに来て下さってありがとうございます♪


・7月21日追記

近所のスーパーは
お米の価格が上がってはいても
お米が無い!にまでは至っていません

が!
知人宅近所のスーパーでは
お米が売って無い!そうだ
早い時間に買いに行かないと
お米が売り切れちゃうくらい
入荷量が少ないんだとか

友人宅近くの
生鮮食料品も扱うドラックストアーでは
5月頃から徐々にお米が品薄になり
6月末にはお米の取り扱いがほぼ
ゼロになった
今は、パラパラっと入荷する程度で
基本在庫ゼロ状態だそうです

お米の価格が上がったり
お米が消えたりしていますが
このお米動向の差って
スーパーやドラックッストアーの力関係?
それとも流通関係?
それとも政府の政策の失策なのか
天候不順なのか
原因はどこにあるのでしょうか
                                                          皆さん周辺での
お米の動向はいかがですか?


それと日本米不足のニュースで
充填にカリフォルニア米を使う可能性として
個人経営のお米やさんでは
カリフォルニア米が
パエリア、ピラフ、リゾットに使うと
美味しいからと
思った以上に引き合いがあって
正直驚いたと話されていましたが
カリフォルニア米って食べた事あります?




6月の月末は30日で
日曜日

7月月初めの1日は
週明けの月曜日

7月に食品の値上げが
また始まるし
6月にも
いろいろ値上げされたから
ほんの少し
お米を買い足しておいた


で、7月第1週
いつも行くスーパーで
お米がそれぞれ100円以上
値上げされていた
う〜む

お財布に優しい
一番安かったお米が
2kg で100円以上上がって
4桁になっていた
う〜む

高くなっても
買えてるうちはいいけど
買えなくなったら
何をどう
食べようかな


食糧危機なのか
流通危機なのか
財政危機なのか
買い負け危機なのか
ヤラセ危機なのか


まさか
私が生きてるうちに
食うに困る時代を
体験するかもしれないって
学生時代の予想が
現実味を帯びて来たね〜!

なんかいやだなぁ
って
つい愚痴ってしまった
すまんそ〜ん