電気コードはなんでネジネジ捻れるのか? | 読み散らかしてナレの果て

読み散らかしてナレの果て

ナレの果て戯言ブログです
覗きに来て下さってありがとうございます♪


コロナ禍ではあるけど
児童、学生は夏休みだったよね。

私は夏休みがたぶん無いかもしれんなぁ(涙)


まぁ夏休みが有る無いは置いといて
夏休みの自由研究になりそうな、何故ナニな謎があるんだけど。


それはね
今や家電はコードレスが当たり前になりつつあるけど
ドライヤーやアイロンや掃除機、扇風機、電気蚊取り等々
それらの電気コードが何故ネジネジねじねじ捻りまくって
グルグルになっちゃうんだと思う?

これって不思議じゃない?
謎じゃない?
何故だと思わない?

思わない?
思わないよね。
思わない。
・・・
・・・


こんな事に嬉々としてお目目キラキラしちゃうって
しょーもねぇーかなぁ(笑)


ネットで検索すると
電気コードネジネジ捻じれ対策は出て来るけど
何でネジネジ捻じれるのかの、これ!っていう
解答にぶつからないんだけど。

誰か答え知ってる?