入れ歯と未知との遭遇 | 読み散らかしてナレの果て

読み散らかしてナレの果て

ナレの果て戯言ブログです
覗きに来て下さってありがとうございます♪

いつかは入れ歯。
そのうち入れ歯。
歳を取ったら入れ歯。

確かに、そうは思っている、が!
所詮、まだまだまーーーだ他人事。
だった・・・


そう、だった・・・だった・・・
いえ〜ぃ!
そんな我が家に入れ歯(部分入れ歯)がやって来たーーーーー!

母の奥歯が経年劣化とでも言おうか
まぁ自分の歯がダメになって、部分入れ歯と合いなった。

下調べはしてはいたが
思ったよりも早く入れ歯洗浄剤なる物が必要となってしまい、急遽近所のドラックストアーに最小個数入りを探しに行くも、見当たらない。
よくよく目を凝らして見れば、最下段に鎮座している。

しかし、市場占有率だとか、店舗とメーカーの癒着だとか、ガリバー企業が入れ歯使用者を抱き込んでいるとか、思いたくなる様な品揃えにただただビックリ。
だって◯リデントしか並んで無いんだもん。


確か入れ歯洗浄剤は◯リデント、◯ーシャルデント、◯ッキリデント、◯フデント等、その他に歯科医専用販売品もあるのに店頭では◯リデントしか見当たらない。
しかしそれぞれの商品には香り付きや部分入れ歯用や酵素入りだとか、矯正器具用、喫煙者用等と用途が分かれ、更に成分も中性、酸性、弱アルカリ性と分かれ、入れ歯洗浄剤の主成分である漂白剤も塩素系に酸素系と分かれていて、洗濯食器家庭用洗剤並みのラインナップ。

これらの商品ラインナップから、お客様のご希望商品はどれになさいますか?
と、入れ歯初心者に選べと言われても、わからないし迷うし決められないわな。

って事で最大手の◯リデントが一番無難な選択になるのかな。


まぁ我が家も(仕方無く)大手の手腕に絡め取られ◯リデントの最小個数である48錠入りを購入した。
そーそー◯リデントって輸入品で国産じゃないのにもビックリした。


さて、その入れ歯洗浄剤の使用感は。

母曰く
入れ歯を洗って口に入れるけれど、入れ歯洗浄容器の蓋を開けた時の塩素の臭いは嫌な感じだよね。
だって◯イター(ブリーチ)を口に入れるみたいじゃない?

との声を聞いて、只今塩素系じゃない入れ歯洗浄剤を検索中。