冷やし中華じゃないけど(笑)
今年も
始まりました!
花粉症
去年は
全く全然お世話にならなかった
べにふうき茶
沢山スットクしてたから
全部賞味期限過ぎた(笑)
でも飲んじゃうけどね♪
今年は
暖かかった次の日の金曜日から
ムズムズ
カユカユ
来たー!
と
べにふうき茶の封を
あけました
旧暦正月と一緒におめでとうございます(涙)
嬉しくないけど
仕方ないわなぁ
花粉症を発症して
幾星霜
最初は正しく耳鼻科へ通い
処方薬を飲んでいたけど
効果の現れ方がマチマチ
薬を飲んでいても
鼻水の洪水に
鼻詰まりで呼吸困難
目は搔きむしりたい衝動との闘い
身体中の粘膜がムズムズ
耳の中が痒くなるのよ!
で
処方薬への信頼を無くし
段々面倒臭くなって
処方薬を止めちゃった
でも市販の点眼薬は必須
以前
目の周りのカユカユをボリボリして
痛い痒い涙目の
三重苦になってからは
点眼薬だけは必須
と
いわゆる民間療法と
花粉症になった事を諦めて受け入れ
あるがままで
花粉症の季節を乗り切る戦法に
変更
花粉に暴露し続けて
出来るだけ薬に頼らずに過ごす
自己流減感作療法かなぁ
発症してから試した民間療法
甜茶
紫蘇油
亜麻仁油
ハーブ
・
・
・
そして
今べにふうき茶に落ち着いて
ここ最近は
花粉症の症状は出ても
軽く
点眼薬も使わず
たまにべにふうき茶を飲む程度で
やり過ごせるくらいになってました
昨年は花粉症の症状が全く出ずに
済んだのに
今年は出ましたね(涙)
今年の花粉症シーズン
さぁどお付き合うかな♪
花粉症の皆さんも
この季節
頑張って乗り切って下さいね