今日は放送記念日だけど、実はラジオの仮放送一発目の日なんだって♪ | 読み散らかしてナレの果て

読み散らかしてナレの果て

ナレの果て戯言ブログです
覗きに来て下さってありがとうございます♪

あなたもスタンプをGETしよう



THE ALFEEファンである、すかぽんさんのブログを読んでこの記事を思いついたんでさぁ〜。
すかぽんさん、きっかけをありがとで〜す♡

お昼の放送、何が流れてたかって?!
ん〜ん〜覚えてないよ〜。

小学校の高学年の時は放送委員をやってたから、お昼の給食中に何か放送してたんだよね。
当番制で放送室にいたのは覚えてるけど、何してたのかな・・・ん〜いや〜忘れた(笑)

学校行事があると放送委員は借り出されて、校庭だとマイクの設置に放送設備の設置手伝いをしたり、体育館だとマイクの設置にスピーカーの調節とか、使いっぱよろしく走り回ってた事しか覚えてないけど。
でも放送委員やって、長〜くて重い放送コードの撤収は上手に巻ける様になったよ♪

ところで、マイクのスイッチ確認や音量調節の時に使う「ただ今マイクのテスト中」って台詞は今も使ってるのかな?

初めてのマイクテストで「あっあっ只今マイクのテスト中」に「本日は晴天なり。只今マイクのテスト中」「マイク、OKでーす」を言うのが恥ずかしくて恥ずかしくてなかなか言えなかった。
でも慣れとは恐ろしいもので、あんなに恥ずかしくて言えなかった「只今マイクのテスト中」「本日は晴天なり」「マイク、OKでーす」をマイク握って高らかに軽々しく言えちゃう様になっちゃうんだよ〜あぁ〜懐かしいですぅ〜♡


そしてそしてそして、私の場合、放送と言えば♪
ラジオの深夜放送です!!!
毎朝遅刻スレスレまで寝てるくらい深夜放送を一週間聴いてました。それも一部だけじゃなくて二部まで聴いてました♡
放送局が違う番組をはしごして聴いてたしね。
勉強そっちのけ・・・その結果の私が今ここにいます♡

大馬鹿者です。今もね(笑)