「アーティスト」 | 読み散らかしてナレの果て

読み散らかしてナレの果て

ナレの果て戯言ブログです
覗きに来て下さってありがとうございます♪

今年のアカデミー賞は
サイレント・モノクロ映画の「アーティスト」が
作品賞、主演男優賞、含め5部門をとりましたね

サイレント映画と言えば「チャップリン」
昔、NHKで弁士が台詞をしゃべるチャップリンの映画を放送してた
「キッズ」「犬の生活」「給料日」「街の灯」あとは題名忘れたけど
弁士によって映画の雰囲気が変わるのが楽しくて面白かった

モノクロ映画と言えば「フレッド・アステア」
たまたま見たフレッド・アステアのタップダンスに一目惚れ
フレッド・アステアの出てる映画をどうしても
スクリーンで観たくて探して観たよー
見た目はふつうのおじさんなのに、タップダンスは格好良かった!
共演してたオードリー・ヘップバーンがかわいくて
「ローマの休日」を続けて観ちゃった

いわゆる白黒映画の印象って暗いってイメージだったけど
フレッド・アステア見たさに、モノクロ映画を見直して
カラー映画とは違う
モノクロの濃淡の綺麗さや光の当たり方、俳優さんの表情
もう一度ちゃんとモノクロ映画を見るべきかなと
「アーティスト」のアカディミー賞の受賞を見て思っちゃった