3月3日に「かのんのおと」のラジオに出演させていただいて、そのときにも触れたのですが、「らぶこーる」は最初に一番だけ若木先生の歌詞があり、その歌詞に曲をつけていくという作り方で書いていきました。

 

こんな感じをイメージしてますっていう参考曲は

飯島真理さんの「愛・おぼえていますか」

 

マクロスは好きで観ていましたし、こんな名曲を上回る曲なんてまず書けないわけです。。

何度も聴いてたらいろいろと考えすぎちゃって、とりあえず、、参考曲は忘れましたw

 

あんまり考えすぎずに歌詞とにらめっこして歌詞だけに集中して書いたら、今度はだいぶ曲のテンポが落ちちゃって、採用はされないと思って諦めていたのに!

 

アニメのかのんちゃんの回で流れたときの感動がすごかったのを覚えています。

私自身、関わった曲に合わせてアニメーションが動いていくというのも初めてで 、物語の感動も相まって、深夜に一人涙腺が崩壊するわけですw

 

レコーディング前に家でまた一通り歌ってみたのですが、2番の「涙が溢れる~」の歌詞のところは本当に涙があふれそうになって 本番のレコーディングでもうるうるきちゃって、 でも泣くと声が変わっちゃうから泣かない!と気を強くしっかりと持って歌いました。

らぶこーるは歌う度に歌詞の良さを再認識します。

 

今回、eyelisのアルバムではピアノと歌のシンプルなアレンジになっています。

まさか自分の歌が前面に出ている音源が世に放出されることになるなんて思いもしなかったわけでして。

 

うん。やっぱり本音はすっごく恥ずかしいんです!

もうCDになっちゃうのに何を言ってんだって話ですが。。

 

中川かのん役の東山奈央さんが歌っている”らぶこーる”とはまた違った”らぶこーる”ということで
聴いていただけたら嬉しく思います!



eyelis 川崎里実