こんにちは( ^ω^ )
京都、烏丸御池にあるトータルアイサロン
アイラッシュ レントの久米です(*^◯^*)
春になるとブライダルシーズンです

その頃にお式をお考えの形は、メイクどうしようかな〜〜
とか、髪型どうしようかな〜〜
とかとか考える事がたくさんですね



ブライダルの時、メイクの中で一番気になるのは「アイメイク」だと思います。
汗や涙で濡れてしまいますとお化粧が崩れてしまい目元周りが真っ黒になってしまったという花嫁さんも少なくはないと思います。
ウォータープルーフのマスカラもありますがそれでも擦ったりしてしまうと取れてしまいます。
一生に一度の晴れ舞台だからこそこんな失敗は皆様したくないはずです

結婚式の時は、自分史上、一番美しい姿でいたいと思う方が多いでしょう

そこでオススメが「まつ毛エクステ」です。
まつ毛エクステですと泣いても目元が真っ黒になるという心配がございません。
そして、デザインも豊富なので理想な目元で結婚式を迎える事ができます

「結婚式のまつ毛エクステの選び方
」当日に着られるドレスやメイクの仕方によっては、似合うデザインが変わってきますのでこの二つに合わせてデザインを決められると一番です。

挙式当日のアイシャドウの色に合わせて目尻にカラーエクステをワンポイントで付けられると、とっても華やかになりますよ。
「まつ毛エクステってどれくらい前につけたらいいのか
」

まつ毛エクステ自体は、根元から1㎜〜1.5㎜離してつけるため、肌に直接当たる訳もなく、影響はないのですがその時の体調が悪かったり、ホルモンバランスなどによって赤く腫れたり、痒みが出たりとアレルギー反応を起こしてしまう事がありますので事前にチェックが必要となってきます。
そのため、挙式の1ヶ月前には一度サロンでチェックが必要です。
チェック時に問題がなければ、挙式2.3日前に付けるのがオススメです。
前日ですと挙式準備で忙しくサロンに行くのが厳しいかと思います。
1週間前でも大丈夫ですが、初めてまつ毛エクステをされる方は特に目元に気を使って気疲れする方、寝ている間にクセが付いてしまう方も、、、
まつ毛エクステと並行して、「ブライダルエステ」に通う花嫁様も多いと思いますがブライダルエステでうつ伏せになったり、顔にスチームを当てたりすると取れてしまったり、、、
結果、早すぎても駄目だという事です

ブライダル最後のメンテナンスとしてまつ毛エクステをする事がオススメです

「本数は何本がオススメ
」

初めてまつ毛エクステされる方は、本数は何本付けたらいいのか分からないと思います。
基本的にシンプルにされたい方は、100本〜120本
とにかくボリュームが欲しい
という方は140本以上付ける事をオススメします。

伏し目がとても印象的で
華やか
になりますよ。


太さによってボリュームの出方も変わってきますので担当のアイコーディネーターに教えてもらうのが一番です

「下まつ毛もした方がいいの
」

よりパッチリとした目元にしたい場合は、下まつげのまつ毛エクステされるといいですよ

上まつげと同様、泣いても真っ黒にならず、綺麗な目元をキープする事が出来ます。
本数は両目で30本〜40本付けるだけで大きく印象が変わります。下まつげは上まつげと比べて繊細なため、1週間程で取れてきますので、上まつげと同じく2.3日前に付けるようにしましょう!
「まつ毛エクステで綺麗な花嫁姿に
」

まつ毛エクステされる前に、気をつけなければいけない事、分からない事は理解して頂けましたでしょうか

結婚式は普段より少し派手めにメイクした方が写真映りも、主役感も出ると思いますので、ぜひ
まつ毛エクステをつける事がオススメです


結婚式当日、一番素敵な式を迎えられますように
