カタカムナウタヒを探求したい

だけど一音一音の思いがわからないとね〜

ということで"感じて考えて腑に落とす"を

始めました〜ニコニコキラキラ


が、、"考える"というのはわりかし得意なの

ですがぁ、、

"感じて"という部分が、なんだか足りてない

気がして真顔ん〜って思って、、

たまたま、ってどんな感じなんだろう?

本には「計測できない」と書いてあり、、ハテ?

ってことで、、辞書を引っ張り出してきて

言葉を書き出してみたらば、、


ぬいぐるみ🧸、鵺(ぬえ)、ぬか味噌

ぬかるみ、ぬけがけ、ぬけがら、ぬくもり

主(ぬし)、盗人(ぬすびと)、抜け穴

布、沼、ぬけぬけと、ぬらりひょん

ぬらりくらり、塗る、緩い・温い(ぬるい)

濡れる、、ぬるぬるする〜

ぬぼこってあったぞ電球天沼矛(あめのぬぼこ)


なんか爆笑言葉で説明できない雰囲気を少し

掴めたような気がしました〜🙌

全然関係ないけど、っていっぱい書いていたら、、これ「ぬ」だったっけ??と思えてきて、何度か書く手が止まりました( ̄▽ ̄)

これぞ「計測できない」感じ??

マジック上差し気づき

(追記:このことを子供に話したら

  それゲシュタルト崩壊起こしとるよ

  と言われました( ̄▽ ̄)ナンデスカ?ソレハ?)


ヌの雰囲気を感じて掴めた気がしました〜

言葉でなかなか難しいですが、、

"ぬるっ" っていう感じ でしょうか、、ぬぅ

ぬぼ〜っていうのもありますよね〜

寝起きの時にぬぼ〜〜〜ってしてる感じニコニコ

ぼ〜〜っとしてる感じに、

が付くことで何か重さみたいなのが

雰囲気にプラスされた感じ? オモシロイ!!

沼も重たそうですもんねぇ、、


ぬぼこってー 天沼矛

イザナギとイザナミが天沼矛で

 (沼っていう漢字なんだね爆笑)

海水を「こおろこおろ」とかき鳴らして、

できたのが淤能碁呂島(おのごろじま)

ん〜照れ

何ができるかわからない感じだから?ヌ?

だったのかなぁ??

"ぬぼこ"で"ぬ"だから

かき回すのに、ちょっと重たい感じがする〜

昔の人は、そういう雰囲気、ニュアンスを感じて名前をぬぼこって付けたのかなぁ看板持ちキラキラ


計測できない感じ、、看板持ちおもしろいラブラブ


こんなふうにやっていくと

音の雰囲気を感じて掴むのにいいかも〜グーヨシ


(追記)

鵺…猿の顔、狸の胴体、虎の手足、尾は蛇

  という得体の知れない妖怪

  夜に鳴くのだそうです。

"ぬえ"には、得体の知れないもの

 という意味もあります。

ヌの雰囲気を感じられるので追記しました〜。