身体中痛いぞー | 乃万剣豆剣士とおばちゃんの剣道日記

乃万剣豆剣士とおばちゃんの剣道日記

明るく元気なうちのおチビさんたち…
剣道の稽古よりもドッジボールがお好き♡
いやいや、なんとかして強くしてやろうっていう、先生たちの気持ち、わかってよぉぉぉぉぉぉ



久しぶりに試合した~

って思ったけど

よーく考えたら先月も試合してましたキョロキョロ


先月は子どもたちのお世話してて

アップもせずに試合したからなぁ…

その点

昨日の試合は

しっかりアップも出来て

しかも張り合えるお相手だったので

充実感たっぷり。

その分

疲労感もたっぷりなんですけどね…



先鋒一本勝ち。

中堅二本負け。

あ、、、これ、

夢で見た。

夢では私が勝ちきれなかったんだ。

が、いや、勝てないお相手ではない。


試合を、流れを、自分のものにする

考えるのは それだけ。


でもねーー

いきなり集中、てのがなかなか出来なくて。

危ないところが多々。

が、そのうち身体が自然に動き出して

出ばな小手一本照れ

このまま逃げきれば勝てる!

間合いをきる、詰める…

でもきっと残り時間は半分。

上手に捌ききる技術に不安が。。。

が、昨日はしっかり集中出来てて

小手面(見ていたY先生曰く、基本通りの小手面)にて

勝利チョキ

逆夢でよかった~~~スター



さあ、決勝戦。

久しぶりに正面に礼をしたニコニコ

お相手の大将の先生は

小学生の頃から知っていて

2つ上の先生を私は

大きいなー強いなーすごいなー

って思って見てた。

今では私のほうが大きくなっちゃったけど。
(身体は、ね。)

今回試合出来ることがとても嬉しかったなぁ。



先鋒 一本負け。

中堅 引き分け


一本取ることが必須。

とりあえず一本、だから

急がない、焦らない。

今回最年長の先生、よく動く。

むさしと稽古しといてよかったーーー
(むさし、ありがと)

終盤戦となり

びっくりマーク

入ったかーー?と思ったら

そのあと横に捌いて面、いただきましたチーン

そのまま時間切れ。


お相手の先生にも

周りで見てた先生たちにも

あの面、入ってたでしょ?

と言ってもらいました。

息子の試合を見に来てた後輩からも。

それだけで十分です。


てか、

それだけみんなが言ってくれるのに、

なぜ旗があがらなかったんでしょうね?

もっと足が出ていたら、あがったのかな?

足が出なかったのは

アップのしすぎか?

逆にアップが足りなかったのか?

それとも足を使った稽古が足りなかったのか?


この歳にしちゃあ動けるほうだと思ってたんですけどねぇ。

まだまだ、ってことですね。


でも、今回の大会で

自分の試合にする、

ということは掴めたような気がするので

いつもそれが出来るように

稽古していこうっとウインク