ドモホルンリンクル 保湿液 お試しレポート | オーロラを観るまでは・・・

株式会社再春館製薬所「ドモホルンリンクル 保湿液」体験レポートのお願いブログネタ:株式会社再春館製薬所「ドモホルンリンクル 保湿液」体験レポートのお願い 参加中

ちょうど購入してから1ヶ月が経過し、今回の購入時に

会員登録したので「お手当て」メールが届いたタイミングで

この記事を書いてます。



2020年12月にリニューアルした「保湿液」

 

パッケージを開けて、ちょっとびっくりしたのは、布巾に包まれていたこと。

容器はガラスなのでそれを保護する面もあるのでしょうが、とっても素敵。

 

 

和漢素材を使っているのですが、保水、またキメを整える効果がある「泉州水茄子エキス」や、天然保湿因子の働きが期待できる「イチゴ花エキス」などが含まれています。

 

両手のひらに広げて、肌全体に丁寧に押さえ込んでケアします。



オススメはこれを2回。

手のひらが吸い付く感覚が出てきたらOK!

 

また、「保湿液」にはこれまで採用してきた保湿力を目的とした「鱧(はも)コラーゲン」に加え、さらに細かい分子構造を持つ「鱧コラーゲンペプチド」2も新原料として採用しているそう。

コラーゲンケアのパイオニアとして基礎化粧品に取り入れたのがドモホルンリンクルだそうですが、さらにパワーアップしていて、特に肌のハリ不足に悩む私には欲しい成分。

 

冒頭にも書いたのですが使い続けて1ヶ月、まず心掛けたのは

ゆっくり丁寧にお手入れ(ドモホルンリンクルではお手当

)をすること。今回の保湿液も実は2回に分けてお手当をしていますが、フェースケア時間を十分とるだけでもかなり自分のお肌の状態がよくなり、本当に使ってみてよかったと感じてます。



 

*上記は全て私の感想であり、効果につきましては個人差有です。

 

ご存知だと思いますが、

電話やインターネットで簡単に「無料お試しセット」を

注文することができ、朝晩3日間じっくりお肌に合うかどうか

お試しできますよ!

 

 

保湿液を無料でお試し