こんばんは ニコニコ

 

今日は平日のお休み ラブ

透析後、更衣室で2時間くらい休んで zzz

診断書の受取と診療費の支払いを済ませ

薬局でお薬をもらって帰宅 家

 

自宅の最寄り駅で技師さんに遭遇 びっくり

最寄り駅が同じとは聞いていたけど

会うことはないだろうと思っていた。

私服だったので声をかけてもらわなかったら

気が付かず、感じの悪い人になってた アセアセ

 

帰宅してからはずっとダラダラと過ごしてる グラサン

体調が優れないから仕方ない グラサングラサン

↑言い訳w

 

 

日曜日、昼食前にインスリンの打ち忘れ ガーン

食後1時間半後に気が付き、血糖値を測定したら117。

サンドウィッチだけだったので、インスリンは打たず。

夕食前の血糖値が107だったので

食事分だけインスリンを打った。

食後1時間ほどで第1波の低血糖 (77) ガーン

夜中2時前に目が覚めて第2波の低血糖 (55) ガーンガーン

第1波、第2波ともジュースを飲んで対応。

朝食前には87までリカバリー。

時々ある謎の低血糖沼 えーん

 

そして、日曜日の夜の血圧が153/75 びっくり

朝には136/77。

一時的に高かったのだと思っていたら

昨日の夜ごはん前に頭痛と目の前の白い感じ えーん

低血糖かと思ったら血糖値は104。

血圧を測ったら176/86 びっくりびっくり

 

しんどすぎてごはんもあまり食べれず えーん

右足の指 (人差し指から小指)のつけねに

謎の内出血 ガーン

バイアスピリンの影響だろうけど

ぶつけた記憶なし

触れた時だけ痛みが出る程度だけど

 

しんどいぞぉ〜

 

【月曜日の透析 (243回目・O/N 160回目)】

   増え : 800

血糖値 : 78 → 84

除水800のDW−100、血圧144で終了。

入室時体温 : 36.6

針先・腕の痛みレベル2

 

開始2時間くらいまでは低血糖なのか

少し気持ちが悪かった えーん

グルコースを投与してもらおうかと

思っているうちに寝てしまった 笑い泣き

危ない....

 

【水曜日の透析 (244回目 (O/N 161回目)】

   増え : 800 (前回の−100を含む)

血糖値 : 156 → 84

除水700のDW−100、血圧136で終了。

入室時体温 : 36.6

針先・腕の痛みレベル1

 

頭痛と血圧の高い状態が続いていたので

早目に病院へ行った。

透析が始まってドラマを見ていたけど

しばらくすると頭痛がひどくなってきた えーん

あんなに酷かったのに

ちゃんと眠れたし 爆  笑 

起きたらマシになってた 口笛口笛

 

☆血液検査結果☆

ヘマトクリット    31.0 (30.8)

ヘモグロビン       10.6 (10.7)

リン                     3.6 (2.8)

カリウム               4.0 (4.3)

カルシウム            8.3 (7.8)

補カルシウム         9.0 (8.6)

iPTH                    30 (41)

アルブミン            3.3 (3.2)

平均除水率 (%)      2.0 (2.2)

Kt/V                    4.8 (5.6)

(     )内は前回値

 

透析効率も問題無し キラキラ

血圧はお薬でコントロールするしかなく

カンデサルタンを希望し処方してもらった。

以前飲んでいたので安心。

とりあえず4mgにしてもらった グラサン

4mgで血圧が下がってくれるといいな ニコニコ

 

今日も1日お疲れさまでした ウインク