こんにちは
スタッフ1号です。
突然ですが、
【 モンスターサウナ 】
知っていますか
今年の冬に吉祥寺駅前にオープンするそうです
名前の通り世界最大級のサウナ施設となっており、
・MONSTER SAUNA(100人まで入れるサウナ室)
・MONSTER MIZUBURO(約30人が入浴可能)
・MONSTER TOTONOI(完全静寂エリアだけでなく会話OKエリアも完備)
様々なモンスターをそろえているそうです
1号は全くサウナに興味はありませんが、
世界最大級のモンスターサウナは体験してみたいところです
さてさて、
秋の深まりを感じられる今日この頃ですが、
服に合わせて足元にも季節感を取り入れていきましょう
本日1号がおススメしたいのはコチラ
↓
↓
↓
RUSSELL MOCCASIN
ラッセルモカシン
アメリカ・ウィスコンシン州にて125年の歴史を誇るファクトリーブランド
昔ながらの製法でハンドメイドによるブーツを作り続けており、
元々は森林の伐採作業の際に履くためのブーツとして作成したブーツがブランドの始まり。
その中でも特に人気の高いモデルがこちら
↓
↓
↓
SPORTING CLAY CHUKKA
スポーティングクレーチャッカ
当店スタッフ3号の影響により、
私もブーツの魅力に気付き始めております。。。
ブーツ大好き初心者1号による、
独断と偏見とでご紹介させていただきます
(あくまで個人の見解ですので生暖かい目で見守ってやってください)
それでは行ってみよー
(1号、わくわく)
● 第1チェックポイント ●
「 はーこー 」
簡易的な作りですがブランドロゴがデザインされており、
シンプルながら存在感があります
・
・
・
・
・
・
カラーは箱に直接手書きされています
アメリカらしい細かいことを気にしない職人気質を彷彿とさせますね
「ちっちゃな事は気にしない、ワカチコ、ワカチコ」
● 第2チェックポイント ●
「 横からみてみるー 」
一般的な6インチブーツと異なり、
くるぶしが隠れるか隠れないかの絶妙な高さが特徴的。
軽くクッション性の高いソールは
「Vibram / ビブラム」社製の#2060ソールを使用。
スニーカーライクな履き心地は長時間の着用でも疲れ知らず
● 第3チェックポイント ●
「 両足をそろえてみるー 」
ハンドメイドで作られているので、
若干のゆがみが見られるがハンドメイドゆえの温かみとして、
唯一無二の存在感は所有欲も満たしてくれます
● 第4チェックポイント ●
「 やっぱり顔だよねー 」
ラッセルモカシンの基本となるシングルヴァンプ製法。
その外側にモルデッドソールというレザーをもう一枚重ねと仕様が、
このダブルヴァンプ製法
防水性も高い仕様となるため、
悪天候時でも高い機能性を誇ります
・
・
・
・
・
もう我慢できない
(ケロッグコ〇ボ風)
・
・
・
・
・
履いちゃった
すっきりとした見た目とは裏腹に、
ワイドなパンツもしっかりと受け止める懐の深さは、
様々なスタイリングとの相性も抜群
更に横からも
ダブルヴァンプ製法と#2060ビブラムソールが、
足元にボリューム感を出してくれます
上品さも演出してくれる明るいスウェードは、
ラッセルモカシンでは定番でもあるララミースウェードを使用
初めてラッセルモカシンを履いてみましたが、
ブーツ特有の窮屈さは感じられずずっと履いていたくなる新感覚
100年以上続く理由を是非体験してみてほしいです
その他、秋物商品も随時納品しておりますが、
冬物アウターなどもどんどん納品予定となりますので、
お時間のご都合のよろしい時にご来店お待ちしております!
▼下記ブランドも多数取り扱いがございます▼
■CAMBER
■CARHARTT
■CHAMPION
■DANNER
■DICKIES
■ISLAND SLIPPER
■THE RAIL ROAD SOCKS