かれこれ6~7年「マカー」をやっています。
1st Macが iMac DV+ 通称「おにぎり」の3rdモデル。
現在は二台目で、iMac 20" 通称「大福」モデル。
デザイン的にもこの大福はお気に入りで、なんといってもアームがイイ!!
その動き・デザイン共に申し分無し!
モニタの位置を下げられるので、目の疲れも軽減できます。
ジョナサン・アイブ、さすがです。
現行の通称「アゴ」モデルも24"の発表には心を動かされましたが、次のレパード搭載のNewモデルに期待ということで、今回はスルー(かなり危なかったけど…)
ま、本当にモデルチェンジするのかはわかりません。
でも、そう思える根拠もあって、
それは現行モデルのラインナップに24"が追加されたということ。
今僕が使っている大福20"は、それまでの液晶iMac(15"・17")のラインナップに新しく追加されたサイズだったのですが、実はこの20"モデルの発表が大福シリーズの最後となりました。
つまり、今回の24"発表が現行モデルへの別れとなるのではないかな? と。
そして、もうひとつ忘れちゃならないのが、標準装備されるであろうOS「Leopard」の存在。
このレパードのウリの1つが「タイムマシーン」という機能。
これはバックアップの進化版で、少なくとも2台のHDDが必要になるとのこと。
しかし、iMacのターゲット層は、ライトユーザー。
そんなライトユーザーが外付けHDDをわざわざ買うというのも考えにくい。
つまり…
タイムマッスィーンをアピールする為に標準でHDD2台搭載 → 要デザイン再考?
…まぁ、『こうなったらいいなぁ』っていう希望が一番の根拠だったりするんですが。
さあ、どう出るApple?(笑)
1st Macが iMac DV+ 通称「おにぎり」の3rdモデル。
現在は二台目で、iMac 20" 通称「大福」モデル。
デザイン的にもこの大福はお気に入りで、なんといってもアームがイイ!!
その動き・デザイン共に申し分無し!
モニタの位置を下げられるので、目の疲れも軽減できます。
ジョナサン・アイブ、さすがです。
現行の通称「アゴ」モデルも24"の発表には心を動かされましたが、次のレパード搭載のNewモデルに期待ということで、今回はスルー(かなり危なかったけど…)
ま、本当にモデルチェンジするのかはわかりません。
でも、そう思える根拠もあって、
それは現行モデルのラインナップに24"が追加されたということ。
今僕が使っている大福20"は、それまでの液晶iMac(15"・17")のラインナップに新しく追加されたサイズだったのですが、実はこの20"モデルの発表が大福シリーズの最後となりました。
つまり、今回の24"発表が現行モデルへの別れとなるのではないかな? と。
そして、もうひとつ忘れちゃならないのが、標準装備されるであろうOS「Leopard」の存在。
このレパードのウリの1つが「タイムマシーン」という機能。
これはバックアップの進化版で、少なくとも2台のHDDが必要になるとのこと。
しかし、iMacのターゲット層は、ライトユーザー。
そんなライトユーザーが外付けHDDをわざわざ買うというのも考えにくい。
つまり…
タイムマッスィーンをアピールする為に標準でHDD2台搭載 → 要デザイン再考?
…まぁ、『こうなったらいいなぁ』っていう希望が一番の根拠だったりするんですが。
さあ、どう出るApple?(笑)