最近、掃除機をかけてたら、ゴミの中に昔のレシートとか、壊れたヘアピンとか、

 

 

「もう絶対いらないけど、なんとなく残してたもの」

 

が出てきた。

 

 

 

気づいたら、そこには“過去の自分”がたくさん詰まってた気がした。

 


昔好きだった服のタグ、ダイエットの記録メモ、使い切れなかったコスメ。

 

 

どれも「もう使わないのに、なんか手放せなかったもの」。

 


でも、そのどれもが「今は必要ない」って気づけた時、ちょっとだけ心が軽くなった気がする。

 

 

 

部屋の中って、自分の心の中みたいだなと思う。

 


ゴチャゴチャしてる時は、心もごちゃごちゃしてる。

 


掃除が進むと、なぜか気持ちも整理されてくる。

 

 

それにしても、なんでこんなに物を溜め込むんだろう。

 


「使うかも」と思って、結局使わないパターンが多すぎる。

 

 

でもまあ、ズボラな私が少しでも片づけられたなら、それだけで今日はもう十分がんばったことにしよう。

 

 


・いらない物は、過去の自分の名残かも
・片づけは心の整理になる
・完璧じゃなくても“少し減らす”でOK