昨年買ったステラ、最近は近場の足としてすっかり役立っています。
しかし妻が、リアスピーカーがないので音楽が聞こえないとのクレーム。
(運転は娘達、私は助手席、妻はリア席)
1300円でポチったスピーカー取り付けしました。
取り付け完了。
スピーカーコードはここまで来ていますのでポン付け出来ました。
(約1時間の作業)
今はネットでググるとやり方が分かるので便利な時代になりました。
こんな事、みんカラでやれ〜と言われそう•••
さてさて本題に入って、何ヶ月のジョイナス何だろ?久し振りに行ったジョイナスサーキットで1時間だけですが楽しんできました。
朝一(8時から)行くと誰もいない。
空いているのか不安でしたが、やっていました。
最近は走行している人は殆どいないみたいで、10分ほどはスリッピーで、路面掃除に徹しました。
路面が落ち着くとライン外すとのマシンの挙動が酷いことに•••
今日のお題は舵角減らして走る事。
ジョイナスでは舵角65で走ってましたが、60で走るようにすると、慣れるといい感じ。
(それ以上落とすと曲がらない)
65と比べると1発タイムは速いが、アベレージラップが0.2程速い。
クラさんの言っている事、解ってはいましたが、実感しました。
さて、日曜日はファスターでレース、決勝のみの参加となりそうですが、皆さんとワイワイと楽しい時間にしたいと思いますので、参加される皆様、宜しくお願いします。