クリエイターのためのフリー素材サイト「exsh」 -36ページ目

新着素材アップのお知らせ

こんばんは。STAFF.yuriです流れ星


みなさんスタッフブログは楽しんでいただけているでしょうか?

スタッフはみんな結構楽しんで書いています(笑)


毎日どんなことを書こうかスタッフ同士で話しながら

考えていて楽しいですよキラキラ



さて長らくお待たせしておりましたが、

本家「クリエイターのためのフリー素材サイト exsh 」に

新着写真素材をアップいたしました!


こんな写真素材や
クリエイターのためのフリー素材サイト「exsh」


こんな写真
クリエイターのためのフリー素材サイト「exsh」


などなど、数点ではありますが更新いたしました。

もちろんフリー素材です晴れ


まだまだできたばかりのサイトで、

点数も少ないのですが、更新頑張ってゆきますので

応援宜しくお願いいたします!!


みなさんの写真素材の提供もお待ちしております!

詳しくはこちらで↓キラキラ
クリエイターのためのフリー素材サイト「exsh」-exshバナー
クリエイターのためのフリー素材サイト「exsh」


どうか宜しくお願いいたします♪



それでは皆さん良い週末を!



スタッフyuriでした星



ペタしてね


人気ブログランキングへ

応援お願いしますキラキラ

生まれた子、逝く子

初めましてぶーぶー
yuri、kana、AI、ノブ男に引き続き参加します、jackyです目
ブログというものを書くのは初めてで
勝手がわかりませんがよろしくお願いしますビックリマーク

しょっぱなからちょっと、暗いお話です。

実は我が家には犬を二匹、猫一匹飼ってますが、
一番年上ののワンちゃんが余命宣告されてしましました。

老衰でもって後、数日だそうです。。
その子は16年生きました。

数日前から夜泣きがひどくなり、自分で立てなくなり、ご飯を食べなくなり、
先週末から一気に容態が悪くなってました。

今は家族で交代で看てますが、
日に日になんだか小さくなっていく気がしますしょぼん

でも不思議なものですね。
この子を看病するようになってから
可哀想というよりも良かったね、って感じがするんです。

犬は生後1年半で人間の成人の年になるそうです。
(種類によって若干異なるようですが。。)
この子は人間だともう80歳!
途中、重度のリュウマチで死線をさまよったこともありましたが、
強い生命力で復活したりして今日まで生きてきたのです。

よく頑張ったね、よく生きたね、って気持ちで今はいっぱいなんです。

寿命で逝こうとしてるからこんな気持ちになれたのかもしれませんね。
病気や事故だったらきっと変なわだかまりがあって
逝くことを受け止められなかったと思います。

すみません、、本当に暗いお話をしてしまいました。
残りわずかな時間、あの子の命が一番強く光る時間です。

その時間を今は大切にしたいと思います。

それとは別に、祖母の家では子猫が生まれました。
この子は生後の容態が悪く、育たないかな?と心配したのですが
今はかなり元気に走り回っていて、
ママ猫が心配して追っかけ回してるくらいですネコ

こうして始まっていく命、終わっていく命、
両方を垣間みて、命の重さを感じられた数日でした。

クリエイターのためのフリー素材サイト「exsh」

次回は明るいネタを考えますあせる

週末は映画で〆る!

みなさん、はじめまして!
前回の記事で、スタッフ.yuri にクマのイラストを失笑された、ノブ男です。
でも、あれは記憶だけで描いたんですよ。意外とイイ選いってません得意げ

ここ最近仕事で忙しかったのですが、大分落ち着てきたので、
週末に映画を見まくってやろうと2本買ちゃいました!

1本目は、ディカプリオ主演の「ワールド・オブ・ライズ」
2本目は、「ランド・オブ・ザ・デッド」


クリエイターのためのフリー素材サイト「exsh」

まったく統一性のない組み合わせで、申し訳ないですあせる
2本とも一度見てるのですが、ブルーレイで安く売っていたので、
ここは買うしかない!と思い購入しました。
もちろん、この2本は自分の中では殿堂入りですビックリマーク

ディカプリオは個人的に嫌いでしたが、
最近、演技に迫力がありかなり好印象!
ただ、最近の彼はかなりメタボだとか…
中東が舞台なのもGooDでした!

「ランド・オブ・ザ・デッド」は知る人ぞ知る、ゾンビ映画ドクロ
でも、有名だからあまり気持ち悪いシーンもなく、苦手な人でも
そこそこ見れるのでは(保障はしませんけどべーっだ!
また、個性的演技力で定評?の、ジョン・レグイザモが出演しており、
これまた渋い!ちょいワルな感じもいいですね~

これ2本だけでなく映画全般的に、
動き(カメラアングル)や、色調、世界観等、かなりデザインでも勉強させられます。
と、かっこいいこと言いいましたが、参考書とか見て勉強するのが苦手なだけです…

ま、とりあえず、ブルーレイは映像がキレイだと実感しましたグッド!!!
みなさんも何かお勧めの映画がありましたら、教えてください!