先日、継子が自転車を盗まれました。


マンションの駐輪場に置いていたものかと思ったら、駅前のショッピングモールに置いていたらしい。


しかも、鍵掛けずに置いていたらしい。そりゃ盗まれるリスク高まるでしょ。


実は継子、普段から鍵かけないことが多いのです。


私は駅前駐輪場まで自転車で行くので帰宅してきたときにマンションの駐輪場で継子の自転車を見かけることがあるのですが、ほぼ100%鍵掛けてません。


最初の頃は鍵掛けて持ち帰ってあげたこともあったのですが、最近は無視してます。


なんと、家の中で頻繁に鍵を無くすんですよ。


最近はとうとう見たからず(だっけ?)、自転車屋さんで錠前を壊して番号ボタン式のに変えたのですが、それでも施錠しなければ意味ない。


また、先日は家の鍵かけないで外出してたことも分かりました。我が家はオートロックなしのマンションなので無関係者が侵入できちゃう。物を盗まれるくらいならまだしも泥棒と鉢合わせして危害を加えられる危険もある。


不用心というか鍵をかけなくちゃいけないって意識がないんですよね。


そのことを注意しようものなら逆ギレするだろう。前に自転車の施錠を注意したらキレられました。


夕方に警察に数時間対応した妻はお疲れモードでした。その間の継子、大人しくしてたみたいですが、風呂にも入らず、宿題もせず、ゴロゴロしてただけらしく。


ヤレヤレです。