結婚指輪なんて何年ぶりでしょうか。

最後に外したのは離婚届を提出する日だったと思います。

当時、まだ離婚に納得出来てなかった私は別居しつつも結婚指輪を外せてなかったような気がします。

その結婚指輪は家族の思い出をしまった段ボール箱にしまってあります。

これは流石にマーチさん宅には引っ越せません。実家に封印していきます。

さて、指輪ですが、予想していた通りサイズがありません。

海外サイズで66?国内で25でした。

海外品は受注生産だったりお直しで3~4ヶ月…コロナで先が読めないとのこと笑い泣き

国内メーカーならば2~3ヶ月といったとこでした。

いずれにしても、入籍予定には間に合いませんが、せめて年内には欲しい。

ということで、国内メーカーで選択肢を増やすことになりそうです。

因みに、国内メーカーの店員のお姉さん、私のお指を見て、

こんな、男性らしい逞しい指の方は久しぶりに見ましたわぁ!

などとお褒めです(ブログネタゲーット!)。

確かに、私はよく手が大きいって言われます。

子供用のグローブくらいありますゲロー

もうね、この商魂たくましさに脱帽です。

私もサービス業の端くれとして見習わなければと思います。

きっと、

男女×肌の白い黒い×指の太い細いなどなどで、

どのように褒め称えるかの営業マニュアルがあるんだろうな…