サッカーJFL、MIOびわこ滋賀の大槻紘士監督の解任が発表された。

日曜日、最下位のクリアソン新宿との「裏天王山」に敗れて最下位になったことが理由ではないかなと思う。 

後任はまだ発表されてないが、個人的にはJ3富山の監督を退任された石崎信弘氏が来てくれたらなぁ、とか思う。


大槻監督は今年で三年目、初年度は前所属のJ3長野から多くの選手が移籍してきた。このブログでも書いたが、彼らがチームの勝利を演出してくれたことは多かった。

三年目の今年は期待したのだが、開幕から負けがこんだ。三連勝もあったが現在は9連敗中とあらば解任も止むなしだろう。


今、チームは「勝ちたい」ではなく「負けたくない」気持ちに支配されてるんではないだろうか?気合だけで結果が出るもんではないけど、前向きな気持ちになればプレーにいい影響が出るのではなかろうか?

アントニオ猪木氏は「戦う前から負けること考える奴がいるかよ!」と言われたことがある。

この気持ちが今のMIOには必要だ。

俺もできる限り試合を観に行こうと思う。

まだシーズンは続く、下を向かずに前を向いて叫ぼう!


FORZA 

MIOびわこ滋賀!