HUMMER H2 カスタム GIBSON + クロームパーツ!! | EXPRIDE staff blog

HUMMER H2 カスタム GIBSON + クロームパーツ!!

いつもご覧頂きましてありがとうございます。

ウイングオート EXPRIDE カスタムブログです。 こんにちわ!hello





先週の土日はPremium2Daysに、沢山のお客様が来て頂きました。

その模様は ⇒ 1日目はこちら   2日目はこちら  

大盛況にて終える事が出来ました。 本当にありがとうございました。ありがとう



さて、今回のご紹介致しますカスタムは、



   EXPRIDE staff blog     EXPRIDE staff blog

   
   EXPRIDE staff blog     EXPRIDE staff blog



EXPRIDE staff blog


最初にGIBSON Dual Sport HUMMER H2 03y~06yのインストールです。

アメリカンV8サウンドを響かせて、後ろから走ってきたら・・・迫力満点です。はい。

HUMMER H2の車両にマッチした心地よいサウンドです。せっかくのアメ車V8エンジンであればやっぱりマフラー変えたくなると思います。好きです。V8サウンド!!


こちらのマフラーは税込¥73,500円になります。取付工賃は今までの実績を生かし、確実、丁寧、迅速なお値打ち価格をご用意致しておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ。安い


その他にも、人気あるクロームパーツを多数装着していおりますので、ご紹介させて頂きます。



EXPRIDE staff blog


最初のご紹介は、クロームボンネットパネルカバー!!面積が大きいので、交換すればすぐに分かります!人気商品の一つで、コストパフォーマンスにも優れた商品で、税込¥19,950円になります。

 

EXPRIDE staff blog


次のパーツは、クロームサイドエアベントカバークロームフードラッチカバーになります。こちらは装着場所も近いので、是非一緒に装着したいアイテムになります。エアベントカバー税込¥8,190円

 フードラッチカバー税込¥5,250円とこちらもコストパフォーマンスバッチリなパーツになります。


EXPRIDE staff blog


次のパーツは、クロームドアミラーカバー!定番アイテムの一つです。ミラーのワンポイントアップに貢献するパーツです。見た目もオシャレになります。

こちらも、お値打ち税込¥19,740円です。ここまで装着すれば、あともう少しで外見が出来上がります。一気に装着するもよし、時間をかけてステップアップもまた楽しみの一つですよね。

EXPRIDE staff blog


こちらも人気、定番パーツ!!クロームドアハンドルカバー!!一番最初に装着されるオーナー様が多いパーツになります。税込¥8,925円にてご案内致しております。

EXPRIDE staff blog


こちらのパーツも非常に装着率の高い&機能的パーツになります。REALWEELS ビレットヒューエルドア クローム/スムース!純正はむき出しの給油口ですが、ビレットでキー付でセキュリティー効果もあるパーツになります。税込¥48,300円にてご案内致しております。


EXPRIDE staff blog


次のパーツはクロームベントテールカバー&クロームテールレンズカバーになります。後ろ姿もオシャレに決めたいですよね。ベントテールカバー税込¥8,400円でテールレンズカバーも税込¥8,400円になります。




EXPRIDE staff blog


次に、リアバンパーロゴインサートステンタイプ!!リアバンパーにワンポイント入れることにより、見た感じも変わり後ろ姿がしまります。税込¥15,750円


EXPRIDE staff blog


こちらもカスタムの定番、サイドの高級感UPに貢献するパーツ!

ステンレスサイドステップ!税込¥68,250円!!ここだけ変更される方も多々おみえになります。


その他にも沢山のクロームパーツや他車種等お気軽にご相談下さい。

今までのカスタム実績から、沢山の引き出しを持っています。お客様のイメージに合うパーツ(カスタム)をご提案させて頂きます!!販売だけでなく、取付からアフターケアまでトータルでご案内させて頂きます。まずはお気軽に各ショールームへお立ちより下さいませ。


ウイングオートアメリカンショールーム ⇒ こちら



ウイングオートヨーロピアンショールーム ⇒ こちら



ウイングオート名古屋ショールーム ⇒ こちら



ウイングオートファクトリーショールーム ⇒ こちら



お気軽にお問い合わせ下さいませペコリ



パーツはパーツ専用サイト ⇒ こちら  をご覧下さいませ。