ゴルフ界で芹沢といえば!
先週はIOFT。
ボクは山本光学のスポーツビジョンセミナーに芹沢プロが講師に来るということで、このセミナー目当てに木曜日に行くことに。
早く着いたので、まず受付を済ませてット。
思ったほど人が集まっていなかったので、受付の人に確認。
「今日、芹沢プロが来るんですよね。」

冗談?


いやいや、そんなはずはない、ない。
まぁとりあえず一番前の席をゲット。
待つこと20分・・・
● ● ● 来られたのは、ハイ、芹沢信雄プロのお兄ちゃん。やっぱ芹沢名人

(さっきのは冗談でも聞き違いでもなかったんだ…)
気がつくと会場は立見が出るほど満席になるも、言うまでもなく、思いのほか会場は盛り上がらず…欲かいて一番前に座ったもんだから、笑って場を盛り上げなければ

でもでも、ボクの笑い声の甲斐あってか、中盤から場は盛り上がり、最後に話題が今年改定されたルールの話しになって、当然ボクが見事回答!!

それと、意外に(失礼なこと言ってすみません…)いいお話しが聞けたので、終わってみれば大満足

芹沢名人!ありがとうございました

で、IOFT。
基本は大受注会のようなイベントですが、メガネの文化振興の意味合いも大いにあり、年に一度このときにだけ北海道から九州のまでの小売店の方々や、メーカーの方々が顔をあわせるといった祭典で、とても楽しいイベントです。
これから景気が悪くなると眼鏡も買い控えるだろうとか、レーシックに圧されて眼鏡人口が減るだろうとか、いろいろと後ろ向きな意見が多いのですが、ボクの見方はちょいと違います。
「おもしろき、こともなき世におもしろく」。
来年はボクの出展ブースでお逢いしましょう! (※2009/10/27(火)~29(木))
>>>

