阪神タイガース優勝記念ラッピング車8239F営業運転開始!直通特急姫路行きを撮る【9/14大物】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2025年9月14日日曜日。尼崎で8239Fタイガース優勝記念ラッピング車回送を撮影して、その折り返しの直通特急姫路行きを撮影するため大物へやってきました。午前中遅めの時間ですが、薄曇りなので光線は問題なさそうです。蒸し暑かったことが難点でしたねえ。

 大物はやはり撮影者がたくさん陣取っていました。それではということで少し線路から離れたブロック塀越しから撮影することにしました。11時29分頃5515Fタイガース優勝の副票付4両の普通高速神戸行きがやってきました。


前の記事↓


 11時30分頃なんば線近鉄9729F6両の普通尼崎行きがやってきました。

 11時32分頃1206F大阪関西万博ラッピング車タイガース優勝副票付6両の急行大阪梅田行きが通過していきました。万博開催時に阪神タイガース優勝とは関西にとっては記念すべき年になりました。

 11時32分頃8235F赤胴車タイガース優勝副票付6両の急行尼崎行きがやってきました。

 11時32分頃なんば線近鉄5803FL/Cカー他8両の快速急行神戸三宮行きがやってきました。バックにはタイガースの虎の穴と言える虎風荘が見えます。来年はここから今朝丸くんと下村くんが羽ばたいてくれて連覇してくれると思います。

 11時33分頃5723Fタイガース優勝副票付4両の普通大阪梅田行きがやってきました。

 11時37分頃8229Fタイガース優勝副票付6両の特急須磨浦公園行きが通過していきました。先行電車が詰まっており各列車ともゆっくりと通過していきます。

 11時39分頃5719Fタイガース優勝副票付4両の普通高速神戸行きがやってきました。

 11時42分頃8235F赤胴車タイガース優勝副票付6両の急行大阪梅田行きが通過していきました。

 11時43分頃9209Fカーボンニュートラルラッピング車タイガース優勝副票付6両の急行西宮行きが通過していきました。

 11時46分頃8217F赤胴車タイガース優勝副票付6両の特急大阪梅田行きが通過していきました。

 11時48分頃8239F赤胴車阪神タイガース優勝記念ラッピング車6両の直通特急姫路行きが通過していきました。

 阪神タイガース優勝記念ラッピング車とSGLスタジアム尼崎をコラボで撮影しました。先にも書きましたが、来年はここから新たな戦力が出て連覇して欲しいものです。これにて撤収しました。







にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム