くろしお60th287系オーシャングリーン塗装車のくろしお6号を狙うもプチ撃沈【8/30野田】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2025年8月30日土曜日。この日は特急くろしお運転開始60周年記念の287系オーシャングリーン塗装くろしお編成が運転を開始するということで朝から野田に足を運びました。1本目のエキスポライナーを撮影してからくろしお6号の通過を待ちました。ギャラリーは徐々に増えていき、外回り線側に撮影者が集まっていたので、私は天邪鬼で内回り線側に陣取りました。7時46分頃323系LS13編成8両のエキスポライナー送り込み回送がやってきました。2本目のエキスポライナーの送り込み回送です。

 7時49分頃221系NB805編成8両の大和路快速大阪環状線方面行きが通過していきました。

 7時53分頃223系HE426編成他8両の関空紀州路快速京橋行きが通過していきました。

 7時55分頃281系HA604編成他9両の関空特急はるか7号関西空港行きが通過していきました。

 7時57分頃323系LS08編成8両の環状外回り普通がやってきました。

 7時58分頃287系HC632+HC603オーシャングリーン塗装車9両の特急くろしお6号新大阪行きがやってきました。まさか増結車があるとは・・・誤算でした。せっかくキープしていたポジションから外回り側に移動して撮影しました。

 和歌山方がHC603オーシャングリーン塗装になっていました。くろしおのヘッドマークが再現されていますが、塗装の方はなんかオリジナルですね。

くろしおの波が側面に描かれていますねオーシャングリーン塗装を完全再現しているわけではありませんね。こちらは最近まで見られた塗装なのであまりなつかしさはないです。

 次があるなら381系原色ですけどね・・・287系ではなく289系でやったらどうかと思いますね。287系はラッピング車で飽和状態ですから。

 8時00分頃323系LS14編成環状外回り普通がやってきました。

 8時03分頃323系LS17編成8両の回送が梅田貨物線を通過していきました。1本目のエキスポライナーの回送になります。これを撮影して折り返しのオーシャングリーン塗装の287系くろしお3号を撮影するため移動しました。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム