阪急神戸線星のカービィラッピング車カービィ号の快速神戸三宮行きを撮る1【8/22大阪梅田】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2025年8月22日金曜日。大阪梅田駅での阪急星のカービィとのコラボのカービィ号ラッピング車撮影の第2弾です。京都線に続いて神戸線のカービィ号がやってくるので、7・8号線ホームから撮影しました。

 18時29分頃普通大阪梅田行きとして1005Fカービィ号8両がやってきました。

 神戸線のカービィ号は神戸線のラインカラーブルーをバックにしたデザインです。

 京都線と同様神戸線でも神戸方のヘッドマークのキャラはワドルディです。

 カービィのぬいぐるみも乗車してますね。初日ということもあってギャラリーが多いです。

 










 以下はこれまでの撮影になります。

 18時24分頃9001F8両の通勤急行宝塚行きが出発していきました。

 4号線には5128F8両の急行雲雀丘花屋敷行きが停車してました。

 2号線に停車中の2301F準特急京都河原町行きと1310F普通高槻市行きの並びを撮影しました。こういうアングルでの撮影が少ないのでもう少し普段から反対側にも足を運ばないといけませんね。これを撮影して7・8号線ホームに移動しました。

 18時28分頃7014F8両の快速神戸三宮行きが出発していきました。

 青い快速幕は日の下で見ると映えますね。普段は蛍光灯の光の下でしか見てないので。

 18時29分頃1005Fカービィ号8両の快速神戸三宮行きが入線してきました。

 18時31分頃宝塚線5128F8両の急行雲雀丘花屋敷行きが出発していきました。京都線2301F8両の準特急京都河原町行きが同時に出発していきました。

 18時31分頃1010F8両の準特急新開地行きが出発していきました。

 1005Fカービィ号にはギャラリーが集まってなかなかいい撮影はできませんね。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム