【阪急今津線大阪杯カン付】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

19-03-27_6531

 3月27日水曜日。この日はお休みだったので、朝から阪急を中心にあちこちへ出かけていました。ちょうど雅洛使用の臨時直通特急が運転されていたので嵐山線内で撮影し、松尾大社から長躯西宮北口まで足を延ばして大阪杯カン付を撮影しました。阪急阪神1DAYパスを使用していたので、これで何とか元を取れました。

19-03-27_6508

 まずは西宮ガーデンズのヘッドマーク付5002Fを撮影。

19-03-27_6544

 そして狙いの大阪杯ヘッドマーク付の5008Fがやって来ました。今津線では3編成に大阪杯ヘッドマークが付いてますが、この日は2編成が見られました。カンを飾るのは昨年の勝ち馬スワーヴリチャードです。来春の大阪杯ヘッドマークを飾るのはどの馬になるのでしょうか。私の予想は一叩き効果のある馬ということで、エポカドーロかステルヴィオかと思っています。

19-03-27_6581

 少し暗くなってから5001Fの大阪杯ヘッドマーク付がやって来ました。夕方の時間帯は西宮北口着の電車も前寄りは混雑してますね。さすがに沿線に有名私大や高校が控えるだけあって上下とも輸送量が多いのが特徴の今津線。土休日には競馬観戦やピクニックなどの行楽路線にもなりますし、神戸線を支える重要な支線ですね。

19-03-30_7122

 後日撮影した5012F大阪杯ヘッドマーク付。阪急杯ではコンプできなかったので、久々にコンプリートできました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム