11月25日日曜日。京阪秋の臨時洛楽など撮影続編です。引き続き大和田での撮影です。この日は撮影者は少なく、あとから何人か来ましたが、5人前後での撮影となっており、大和田にしては寂しい人数でした。まぁその分ゆっくり撮影できましたけどね。
10時13分頃8010F快速特急洛楽出町柳行きが通過。下り準急に被られかけましたが、何とか頭は撮ることができました。
10時17分頃2601F急行淀行きが通過。幌がある分種別行き先表示が影になってしまいました。
10時27分頃通過した準急は13021Fちびっこアーティスト号のヘッドマーク付でした。
10時31分頃2本目の臨時快速特急洛楽出町柳行きが3003Fで通過しました。
10時37分頃9005F急行出町柳行きが通過。以前は快速急行だった洛楽の露払いも伏見稲荷などに停まる急行に変更されて久しいところです。
10時44分頃8003Fを使用した4本目の快速特急洛楽出町柳行きが通過しました。
10時47分頃通過した2210F急行淀行きを潮に大和田からは撤収して、帰り際の駄賃を求めて門真市へ向かいました。
門真市では5本目の定期快速特急洛楽出町柳行きを撮影。2周り目となる8009Fを使用して11時13分頃通過しました。これにて撮影終了。モノレールに乗って撤収しました。