7月26日木曜日。箕面線普通梅田行き撮影後、石橋でしばし撮影しました。
まずは7時22分発の急行梅田行き。9001F万博誘致ヘッドマーク付です。急行は8両編成で運転。
7時24分の普通梅田行きは5106Fで運転。こちらはダイヤ改正で新設の池田始発の普通です。
7時23分の普通池田行きは8030Fを使用。こちらが池田で折り返して当駅始発になります。
7時28分の特急日生エクスプレス梅田行きは8006F8両編成でやって来ました。日生エクスプレスは2015年3月のダイヤ改正から8両編成化されています。
7時30分の準急梅田行きは5128F8両編成でやって来ました。シングルアームパンタが特徴の編成です。
7時35分の通勤特急梅田行きは8034F2連増結車を先頭に10両編成でやって来ました。通勤特急は川西能勢口始発です。
7時38分の急行梅田行きは9007F万博誘致ヘッドマーク付でやって来ました。これを潮に池田に移動しました。
池田では当駅始発の普通を撮影しました。宝塚方は植込みがあるのでなかなか撮りづらいところがありますが、引上げ線に入った普通と各列車が並ぶシーンを押さえることができました。こちらは7032Fを先頭にした通勤特急梅田行きと普通梅田行きの並び。