3月12日月曜日。鳳でB快速と205系などを撮影後、外へ出て羽衣支線で最後の活躍を続ける103系阪和ブルーを撮影しました。羽衣支線の103系は3両編成で、貴重品のクモハ103が残っているのが特徴でしたが、これも羽衣支線からの引退で、終焉を迎えます。形式的には播但線や加古川線の改造車が残ってはいますが、生粋のクモハは姿を消しましたね。
駅近くのカーブを望めるポイントには撮影者が数人集結してました。さすがはラストウィークです。とはいえ、激パという感じではなく、静かに盛り上がっているという感じでした。おっさんが多かったということもあるでしょうか。
東羽衣から戻って来る103系を狙い撃ち。脚立でもあればもう少しいいアングルで撮れたのですが、如何せんバラストで排障器が埋もれてしまいました。
駅に戻って陸橋から103系の入線シーンを撮影。これが最後の撮影となりました。103系阪和ブルーよ永遠に!お疲れさまでした。