JR五能線 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

050718gono40546  JR五能線には05年7月18日に乗車した。同線乗車だけで半日かかりとなる長大ローカル線だけに手付かずのままほったらかしにしていたが、北海道東北遠征で漸く乗り潰すことができた。JR津軽線を早朝から乗り潰して、青森へ戻り、青森から奥羽線を南下して弘前へ。弘前で弘南鉄道に乗車して、午後からJR五能線乗り潰しに取り掛かった。弘前で青森行きのリゾートしらかみを撮影して、弘前始発の五能線列車に乗り込む。川部で進行方向が変わり、奥羽線から五能線に入る。列車は編成が長いせいもありガラガラだった。途中五所川原で津軽鉄道を見て、この鉄道にも乗らねばと思いながら通り過ぎ、りんご畑が目立つ沿線を進んで行く。途中鯵ヶ沢で編成を分割して短くなったが、県境へ向かうためか旅客は益々少なくなっていった。終点の深浦では少し時間待ちがあったが、手持ち無沙汰でリゾートしらかみなどを駅で撮影して時間を潰した。東能代までの道中は雨が降り出し、夏場ながらも荒々しい日本海の荒涼とした景色が展開されて五能線らしい道中を堪能できた。東能代からは特急かもしかでワープして秋田から今はなき日本海2号に乗車して帰阪した。