2025年7月20日日曜日。朝から阪急9300Fリニューアル車を撮影して、午前中に所用をこなして、昼から阪神沿線に足を運びました。鳴尾武庫川女子大前で、阪神タイガース90周年ラッピングトレイン貸切列車を撮影しました。鳴尾武庫川女子大前では小1時間ほど撮影しました。13時08分頃8239F赤胴車6両の急行西宮行きが通過していきました。
13時11分頃山陽5632F6両の特急大阪梅田行きが通過していきました。山陽車の特急運用です。
13時12分頃8235F赤胴車6両の特急須磨浦公園行きがやってきました。赤胴車も3編成になりどんどん増殖してますね。
13時14分頃5701F阪神120th副票付4両の普通高速神戸行きがやってきました。
13時19分頃近鉄5805FL/Cカー他8両の快速急行神戸三宮行きがやってきました。
13時21分頃8211F阪神タイガース90thラッピング車6両の阪神電気鉄道120周年&阪神タイガース90周年電車と野球を楽しもう貸切列車がやってきました。
阪神電気鉄道120周年&阪神タイガース90周年電車と野球を楽しもう貸切列車は貸切の表示のみでヘッドマークなどの装飾などはなかったです。
13時23分頃8227F6両の直通特急姫路行きが通過していきました。これを撮影して撤収しました。
今津経由で帰宅したので甲子園の引上げ線で折り返し中の8211F阪神タイガース90thラッピング車を車中から撮影しました。