ダイヤ変更当日の鶴橋で近鉄奈良線・大阪線土休日朝ダイヤ撮影2【2/22鶴橋】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2025年2月22日土曜日。鶴橋での近鉄奈良線・大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第2弾です。8時17分頃大阪線1741F+1541F他8両の準急高安行きがやってきました。

 8時18分頃奈良線阪神9203F+1605F8両の快速急行大阪難波行きがやってきました。

 阪神車による快速急行大阪難波行きがこんな時間にシフトしてました。ダイヤ変更前は鶴橋着9時台でした。

 8時19分頃奈良線9728F大阪関西万博ラッピング車6両の普通東花園行きが出発していきました。

 8時19分頃大阪線2516F他6両の区間準急大阪上本町行きがやってきました。

 8時21分頃大阪線1724F+1535F6両の普通高安行きが出発していきました。

 8時21分頃奈良線1239F他6両の普通大阪難波行きがやってきました。

 8時22分頃奈良線5722F他8両の急行奈良行きが出発していきました。

 8時23分頃大阪線2520F他の回送が通過していきました。

 8時23分頃奈良線阪神9209F6両の区間準急尼崎行きがやってきました。

 8時23分頃大阪線2524F他6両の快速急行大阪上本町行きがやってきました。6両快急はダイヤ変更後も健在です。

 8時24分頃奈良線阪神1201F6両の区間準急大和西大寺行きが出発していきました。

 8時26分頃奈良線80152Fひのとり8両の阪奈特急大阪難波行きがやってきました。

 8時26分頃大阪線2541F他6両の普通大阪上本町行きがやってきました。

 8時27分頃80113Fひのとり6両の名阪甲特急名古屋行きがやってきました。鶴橋で2本のひのとりが並ぶのは珍しいですね。

 80113Fの名古屋方の先頭車はスカートがないタイプの車両でした。

 この名阪甲特急はダイヤ変更で増発された万博増発特急です。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム