2025年4月6日日曜日。この日は前日からの近鉄週末フリーを使用して近鉄吉野線で桜と桜臨の快速急行を撮影して、昼に臨時まほろばがあるのでそれを撮るため桜が咲いているであろう河内堅上に足を運びました。近鉄吉野線飛鳥から橿原神宮前~田原本~西田原本~新王寺~王寺と乗り継いで普通で河内堅上へやってきました。河内堅上の桜は満開でした。満開の桜を目当てに陸橋など各所に撮り鉄が集まっていました。とりあえず利用者の邪魔にならないところに陣取ってみました。12時00分頃221系NA420編成他8両の大和路快速加茂行きが通過していきました。
12時06分頃221系NB809編成8両の大和路快速大阪環状線方面行きがやってきました。
12時07分頃221系NC627編成6両の普通王寺行きがやってきました。
12時13分頃221系NC623編成6両の普通JR難波行きがやってきました。当然ながらもはや大和路線に201系はいません。201系は今年の桜は見ずに引退してしまいました。
12時15分頃221系NA419編成他8両の大和路快速奈良行きが通過していきました。
12時21分頃221系NA418編成他8両の大和路快速大阪環状線方面行きが通過して行きました。
12時22分頃221系NC628編成6両の普通王寺行きがやってきました。
12時28分頃221系NC627編成6両の普通JR難波行きがやってきました。
12時30分頃221系NB805編成8両の大和路快速奈良行きが通過していきました。
電車が通過すると桜吹雪が舞います。いい感じに見えますけど桜がどんどん散っていくので残念な気持ちにもなりますね。
12時36分頃221系NA412編成他8両の大和路快速大阪環状線方面行きが通過していきました。
12時37分頃221系NC622編成6両の普通王寺行きがやってきました。
12時40分頃683系6000番台N01編成3両の臨時特急まほろば91号大阪行きがやってきました。
もっと暗い感じの色かと思っていた安寧ですが、意外と明るい感じの赤系の塗装なんですね。神戸での展示は見に行けなかったのでこれが安寧の初撮影となりました。これを撮影して撤収しました。