JR神戸線芦屋ではまかぜ2号・1号・56レ福通・1059レなどを撮る【2024年12月21日】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2024年12月21日土曜日。芦屋でのJR神戸線撮影の続編です。9時49分頃キハ189系H7+H6編成6両の特急はまかぜ2号大阪行きがやってきました。

 特急はまかぜはかにカニシーズンを迎えて6両編成で運転されています。

 9時50分頃キハ189系H1編成他6両の特急はまかぜ1号浜坂行きが通過していきました。

 9時52分頃321系D14編成7両の普通西明石行きがやってきました。

 9時52分頃223系V20編成他10両の快速野洲行きがやってきました。

 9時54分頃223系W38編成8両の快速網干行きがやってきました。

 9時56分頃EF210-165牽引の56レ福通レールエクスプレスがやってきました。

 10時01分頃321系D4編成7両の普通須磨行きがやってきました。

 10時04分頃223系W26編成他12両の新快速姫路行きがやってきました。

 10時07分頃321系D33編成7両の普通西明石行きがやってきました。

 10時08分頃EF210-2新色牽引の1059レがやってきました。これを撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム