2025年1月5日日曜日。年末年始の休みも終了というこの日は早朝から臨時寝台特急サンライズ出雲91号を撮影するため、早起きしました。せっかくの休みの最終日も早起きせざるを得ません。12月31日は新大阪で撮影しましたが、今回は同じ茨木発5時45分の快速に乗って芦屋まで足を延ばしました。芦屋は通過線があるので撮影できるだろうという算段でやってきた次第です。6時15分頃芦屋に到着しました。6時16分頃ここまで乗ってきた223系V24編成他の快速網干行きが出発していきました。
6時18分頃321系D6編成7両の普通西明石行きが出発していきました。これで障害はなくなりました。
とはいえ321系が去った後に外側線の信号が青になったいたので少し焦りました。
6時19分頃285系I2編成7両の臨時寝台特急サンライズ出雲91号出雲市行きがやって来ました。
何とか285系サンライズ出雲91号を撮影できましたが、如何せん露出がミスり気味で暗いです。
バックショットも撮影しました。年末年始の臨時寝台特急サンライズ出雲の運転もこれで終了です。このあとは芦屋で折り返して早々に大阪に戻りました。
大阪から大阪環状線に乗り換えて鶴橋へ。鶴橋から近鉄に転戦して、大阪線普通で長瀬へ向かいました。長瀬で朝食を頂いてから付近の踏切で撮影を開始しました。7時25分頃2524F+9302F6両の普通大阪上本町行きがやって来ました。
7時27分頃2528F他6両の区間準急大阪上本町行きがやって来ました。
7時27分頃1525F他6両の普通高安行きがやって来ました。
7時33分頃2716F+1535F6両の区間準急大和朝倉行きがやって来ました。
7時34分頃1542F他6両の普通大阪上本町行きがやって来ました。
7時36分頃1722F+5105F8両の快速急行大阪上本町行きがやって来ました。
快速急行大阪上本町行きの後ろ4両は転換クロスシートの5200系が連結されていました。以降次回へと続きます。













