2024年8月7日水曜日。南海本線、高野線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時35分頃50501F大阪関西万博ラッピング車6両の空港特急ラピート関西空港行きがやって来ました。
無骨な50000系ラピートにはちょっと似合わない?気もする淡い塗装ですね。
18時36分頃高野線6021F+6306F他8両の快速急行橋本行きがやって来ました。2024年1月20日ダイヤ変更で増発された快速急行です。
18時36分頃高野線6333F他8両の急行なんば行きが出発していきました。
18時37分頃高野線6021F+6306F他8両の快速急行橋本行きが出発していきました。
18時37分頃南海本線7177F他6両の普通なんば行きがやって来ました。
18時37分頃南海本線8010F+8013F8両の急行和歌山市行きがやって来ました。
さすがにラッシュ時間帯に主力種別の急行が来たとあってかなりの乗車がありました。天下茶屋は沿線にビジネス街が多い堺筋線と連絡するので乗降がかなり多くなりました。天下茶屋での乗り換え風景を見ると東京みたいなやなぁといつも思いますね。
18時39分頃南海本線8306F+8304F8両の急行なんば行きがやって来ました。
18時39分頃高野線6551FPITAPA20thヘッドマーク付6両の各停なんば行きがやって来ました。
18時39分頃高野線6313F6両の各停河内長野行きがやって来ました。
18時40分頃南海本線10010F他8両の特急車回送が通過しました。以降次回へと続きます。












