【朝ラッシュ名物5B準急登場!】近鉄名古屋線平日朝ラッシュ時定点観測4【8/2四日市】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2024年8月2日金曜日。近鉄四日市での近鉄名古屋線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。7時00分頃1116F+1306F5両の準急名古屋行きが3番のりばに入線してきました。当駅始発の5連準急です。

 5連準急の登場で漸く平日朝ラッシュ時ダイヤらしくなってきました。

 7時01分頃1116F+1306F5両の準急名古屋行きが出発していきました。

 7時04分頃2727F+1365F6両の急行鳥羽行きがやって来ました。

 名古屋線では急行鳥羽行きが早朝に3本運転されています。さすがは県都津を凌ぐ人口を誇る四日市では下り方向も乗降が多いですね。

 7時05分頃9101F+5110F6両の急行名古屋行きがやって来て1365F急行鳥羽行きと並びました。

 7時06分頃9101F+5110F6両の急行名古屋行きが出発していきました。この急行は津新町始発になります。

 後ろ4両はやはり転換クロスシート車の5110Fでした。あまり混雑は激しくないのでしょうね。

 7時07分頃2103F3両の普通名古屋行きが4番のりばから出発していきました。この電車は津新町始発です。

 7時08分頃湯の山線2545F3両の普通四日市行きが急カーブを曲がりながらやって来ました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム