2024年7月26日金曜日。この日はウヤで近鉄週末フリーパスを使用して近鉄各線の平日ダイヤを撮影して回りました。まずは早朝から近鉄南大阪線沿線に足を運びました。3番のりばに6503F他の準急河内長野行きが停車してました。下り準急の初発になります。
2番のりばには6704F他の普通藤井寺行きが停車してました。大阪阿部野橋発6時05分の電車です。
6時08分頃1番のりばに6515F他の普通藤井寺行きが入線してきました。
4番のりばにお目当ての準急御所行きの表示が出ました。8両で運転されるんですね。途中古市で切り離しが行わます。しかも切り離した電車は富田林行きになるので、実質御所/富田林行きなんですね。
6時10分頃4番のりばに6727F他8両の準急御所行きが入線してきました。
準急御所行きは以前は夕方や夜間などに設定があったと思いますが、久々の復活になります。
じっくり準急御所行きを撮影してから普通に乗って針中野へ移動します。さすがに準急に先行する電車はなく先行しての撮影は無理でした。
針中野まで普通で移動して朝食を調達してからホームに戻って、下りホーム吉野方で撮影しました。本当は今川で撮影するつもりでしたが、如何せん暑いのでホーム屋根のある針中野で腰を落ち着けて撮影しました。6時38分頃6724F+6308F7両の準急大阪阿部野橋行きが通過しました。この電車は河内長野始発です。
6時43分頃16007F2両の特急大阪阿部野橋行きが通過しました。この電車は橿原神宮前始発で特急の初発になります。
6時46分頃6513F他5両の普通大阪阿部野橋行きがやって来ました。
6時47分頃6135F他5両の普通藤井寺行きがやって来ました。以降次回へと続きます。