2024年7月20日土曜日。夏バテ気味のこの日は大阪梅田の屋根の下で長らく撮影しました。13時02分頃神戸線1005F8両の普通神戸三宮行きが出発していきました。
13時02分頃宝塚線9007F祇園祭ヘッドマーク付8両の普通雲雀丘花屋敷行きが出発していきました。9005Fの急行大阪梅田行きが入れ替わりにやって来ました。
13時03分頃京都線9310F天神祭ヘッドマーク付8両の特急大阪梅田行きがやって来ました。
13時04分頃宝塚線1006F天神祭ヘッドマーク付8両の普通大阪梅田行きがやって来ました。
13時06分頃神戸線8008F8両の普通大阪梅田行きがやって来ました。8000系初期車では唯一のシングルアームパンタ車です。
13時07分頃5323F7両の普通高槻市行きが出発していきました。
13時08分頃神戸線7013F8両の特急大阪梅田行きがやって来ました。これを撮影してヨドバシでお気に入りのエレコムのカメラバッグを引き取り帰宅の途につきました。
帰宅前の駄賃に茨木市駅で暫し撮影しました。13時48分頃1301F祇園祭ヘッドマーク付8両の堺筋準急天下茶屋行きが出発していきました。
13時49分頃7006F京とれいん雅洛6両の快速特急京都河原町行きが通過しました。こちらは大失敗しました。露出も失敗おまけに柵が入ってケラれました。
13時50分頃7305F8両の普通大阪梅田行きがやって来ました。これを撮影して京都河原町方に移動しました。
13時54分頃5324F7両の準急大阪梅田行きがやって来ました。土休日ダイヤでは準急は茨木市で特急と緩急接続します。
13時55分頃9301F8両の特急大阪梅田行きがやって来ました。もう暑いのでこれを撮影して撤収しました。












