2024年5月2日木曜日。JR阪和線、大和路線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第6弾になります。引き続き天王寺駅17・18番ホームで撮影しました。19時52分頃201系ND614編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。
人気の201系がやって来ました。撮り鉄の姿も見られましたが、前に乱入してくる若い撮り鉄以外は特に盛り上がってはいませんでした。まぁいいところで動画を撮影するのかずっと居座る撮り鉄が一番質が悪いですね。
ということで撮り鉄が鬱陶しいので15・16番ホームに移動して再度撮影しました。221系NC606編成6両の普通王寺行きと201系ND614編成6両の普通JR難波行きと並びました。
19時55分頃201系ND614編成6両の普通JR難波行きが出発していきました。
19時57分頃223系HE429編成他8両の関空紀州路快速関西空港・和歌山行きがやって来ました。
19時59分頃201系ND606編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。
連続して大和路線普通JR難波行きに201系が運用されています。運用数が少ないのでゴールデンタイムになりますね。
20時00分頃201系ND606編成6両の普通JR難波行きが出発していきました。
20時03分頃221系NB804編成8両の区間快速大阪環状線方面行きと221系NA422編成他8両の区間快速奈良行きがやって来ました。
20時05分に通勤特急らくラクやまとがやってきます。
20時04分頃287系3両編成の通勤特急らくラクやまとがやって来ました。
通勤特急らくラクやまとは乗車率が低迷しているようですが、天王寺での乗り降りは確かに少なかったですね。これを撮影して近鉄南大阪線大阪阿部野橋へ移動しました。