2024年5月25日土曜日。阪神臨時特急撮影の第2弾です。前日に巨人戸郷にノーヒットノーランを食らっているので阪神ファンが殺気立っているかと思いましたが、令和の時代では阪神ファンも穏やかになっているようでした。昭和の時代なら甲子園で巨人にノーヒットノーラン食らうなんて暴動もんでっせ。12時47分頃9203F6連の回送が通過しました。臨時特急の送り込み回送です。
12時52分頃山陽5632F6連の直通特急姫路行きが通過しました。元町~板宿間各駅に停まるタイプの直通特急です。
12時55分頃5723F4連の普通高速神戸行きがやって来ました。
12時56分頃9505F6連の急行尼崎行きがやって来ました。このあと上り急行に被られました。
12時57分頃8235F6連の回送が通過しました。臨時特急3本目の送り込みになります。3本目の臨時特急は2本目と10分毎の間隔になります。巨人戦だけに早めに甲子園に着くように設定されているのでしょうか。
12時59分頃9203F6連の臨時ノンストップ特急甲子園行きがやって来ました。
臨時特急は千船まで普通の後追いで運転されるのでゆっくりと通過していきました。
13時03分頃8219F甲子園球場100thラッピング車6連の特急須磨浦公園行きが通過しました。
13時05分頃5713F4連の普通高速神戸行きがやって来ました。
13時06分頃8237F6連の急行西宮行きがやって来ました。以降次回へと続きます。