日の出が早くなって撮影出来るようになった74レと近鉄大阪線10連快急を撮る【3/2池田中国街道】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2024年3月2日土曜日。この日はそろそろ日の出時刻も早くなってきたということで74レ撮影のため気合いを入れて・・・早起きといきたいところでしたが、朝起きれずに北方貨物線で狙うため十三に足を運びました。

 久々の池田中国街道踏切へやって来ました。6時30分を過ぎると明るくなってきますね。下り69レが先に通過して6時45分頃EF65-2070牽引の74レがやって来ました。いつもより少し遅い通過でしょうか。これを一発撮影して撤収しました。

 十三駅に戻る途中阪急神戸線1007F大阪・関西万博ラッピング車8連の特急大阪梅田行きに遭遇したので踏切で停車中の姿を撮影しました。この後十三で朝食を頂き、鶴橋へと向かいました。

 8時00分頃鶴橋に到着。ちょっとゆっくりし過ぎて撮影者が数名いたので、下りホーム後ろから撮影しました。8時00分頃大阪線2516F他6連の準急大阪上本町行きがやって来ました。

 8時02分頃奈良線1272F他6連の区間準急大阪難波行きがやって来ました。

 8時07分頃大阪線1323Fリニューアル車他6連の普通大阪上本町行きがやって来ました。

 同じく8時07分頃奈良線1026F他8連の快速急行大阪難波行きがやって来ました。

 8時09分頃大阪線2908F他10連の快速急行大阪上本町行きがやって来ました。

 狙いの10連快急がやって来ました。ダイヤ変更まで2週となったため撮影機会が限られてしまいました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム