大阪梅田~箕面間団臨乗車・北大阪急行延伸現場見学ツアー列車を撮る4【2/10十三】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2024年2月10日土曜日。大阪梅田~箕面間団臨乗車・北大阪急行延伸現場見学ツアー列車撮影の第4弾です。石橋阪大前で7031F4連の回送を見送り、後続の急行に乗って十三へ移動しました。途中曽根で追い抜いたので十三で追っかけ撮影ができるということで急ぎ下りホームに移動しました。移動と同時に12時12分頃7031F4連のツアー列車回送がやって来ました。

 ホーム端まで間に合わなかったので縦位置でも撮影しました。このあとは大阪梅田方に移動して折り返しのツアー列車を撮影しました。

 12時16分頃6013F8連の普通雲雀丘花屋敷行きがやって来ました。

 12時19分頃1004Fちいかわ号8連の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 12時22分頃8006F8連の急行大阪梅田行きが出発していきました。

 12時23分頃7018F8連の急行宝塚行きがやって来ました。

 12時25分頃9005F8連の普通雲雀丘花屋敷行きがやって来ました。

 12時28分頃7031F4連の大阪梅田~箕面間団臨乗車・北大阪急行延伸現場見学ツアー列車午後の部の貸切列車がやって来ました。

 7031F4連の貸切列車は十三を通過していきました。このあとの急行に乗れば追っかけも可能でしたが、午後の部はこれにて終了しました。

 12時33分頃京都線8301Fリニューアル車8連の特急京都河原町行きがやって来ました。

 同じく12時33分頃1004Fちいかわ号8連の急行宝塚行きがやって来ました。

 1004Fちいかわ号8連の急行宝塚行きを撮影して撤収しました。この日は5087レも遅延しており午後活動はウヤにしました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム