【2022年12月17日改正】阪神本線土休日ダイヤ撮影3~本番前の一仕事~【11/11野田】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2023年11月11日土曜日。阪急阪神1DAYパスを利用して阪神タイガース日本一記念のTORACO号+トラッキー号撮影行脚をしてきて、野田~福島間の陸橋でTORACO号+トラッキー号を撮影して野田駅へ戻って来ました。この後は追っかけずに暫し野田で撮影しました。12時16分頃8219F甲子園球場100thラッピング車6連の急行大阪梅田行きがやって来ました。撮影に間に合わず側面だけ撮影しました。ちょうど前回の2005年時の岡田監督の胴上げシーンのラッピング部を撮影できました。懐かしいですね。

 続いて急行尼崎行きに8211F阪神タイガース日本一ラッピング車がやって来ました。今度は2023年優勝時の岡田監督です。年取りましたね(笑)。18年経ったんやから当然ですけど。

 12時22分頃9505F阪神日本一副票付6連の直通特急姫路行きがやって来ました。

 12時25分頃5721F阪神日本一副票付4連の普通高速神戸行きがやって来ました。

 12時25分頃5013F阪神タイガース日本一ヘッドマーク付4連の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 12時26分頃8219F甲子園球場100thラッピング車6連の急行西宮行きがやって来ました。5013F普通大阪梅田行きと並びました。いいものが見られました。

 12時27分頃8241F阪神日本一副票付6連の急行大阪梅田行きがやって来ました。

 12時32分頃8249F阪神日本一副票付6連の特急須磨浦公園行きが通過しました。

 12時35分頃5013F阪神タイガース日本一ヘッドマーク付4連の普通高速神戸行きがやって来ました。このあと急行に乗って西へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム