【2022年12月17日改正】阪神本線土休日ダイヤを撮る3【2023/11/11出屋敷】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 11月11日土曜日。阪神本線出屋敷での土休日ダイヤ撮影の第3弾です。8時59分頃9505F阪神日本一副票付6連の直通特急姫路行きが通過しました。

 9時02分頃山陽5018F山陽電鉄100周年記念ヘッドマーク付6連の直通特急大阪梅田行きが通過しました。

 9時05分頃5721F阪神日本一副票付4連の普通大阪梅田行きが出発していきました。

 同じく9時05分頃1210F他阪神日本一副票付8連の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。

 9時06分頃5025F阪神日本一ヘッドマーク付4連の普通高速神戸行きがやって来ました。

 9時07分頃近鉄1029Fならしかトレイン他8連の快速急行奈良行きが通過しました。

 9時09分頃8237F阪神日本一副票付6連の特急須磨浦公園行きが通過しました。

 9時14分頃8241F阪神日本一副票付6連の急行西宮行きが通過しました。

 9時14分頃5013F阪神日本一ヘッドマーク付4連の普通大阪梅田行きが出発していきました。以降以下へと続きます。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム