1月3日水曜日。この日は阪神アイビートラベル主催の神戸三宮発宇治山田行きの近鉄貸切特急が運転されるので、朝から阪神沿線に繰り出しました。阪急を乗り継いで今津へと足を運びました。まずは送り込みを今津で狙います。7時28分頃山陽5018Fヴィッセル神戸優勝副票と山陽電鉄100周年記念ヘッドマーク付6連の直通特急姫路行きがやって来ました。阪神車はいつまでも阪神タイガース日本一の副票を付けてますが、山陽車はヴィッセル神戸ですね。
7時29分頃5551Fタイガース日本一副票付4連の普通大阪梅田行きがやって来ました。5500系の原色車として唯一残る5550系です。
7時33分頃5707Fタイガース日本一副票付4連の普通高速神戸行きがやって来ました。
7時35分頃近鉄22601F4連の近鉄貸切特急送り込み回送がやって来ました。
見事に上り山陽5010F6連の直通特急大阪梅田行きに被られました。なんとか頭は出てくれたので大撃沈までは行きませんでしたが、早起きした割に撃沈でした。
被られてしまったのでバックショットも撮影しました。神戸三宮発の時刻が2022年末のダイヤ改正で8時12分と20分近く繰り上がったので、送り込みも早くなって朝早起きが必要になりました。
7時38分頃1207F灘五郷ラッピング車6連の急行大阪梅田行きがやって来ました。
7時39分頃8219F甲子園球場100周年記念ラッピング車6連の急行西宮行きがやって来ました。2024年で甲子園球場が100周年を迎えるのでこれから本領を発揮するラッピング車ですね。
7時42分頃5719Fタイガース日本一副票付4連の普通大阪梅田行きがやって来ました。
7時43分頃山陽5020Fヴィッセル神戸優勝副票と山陽電鉄100周年記念ヘッドマーク付6連の直通特急姫路行きがやって来ました。このあと下りホーム神戸方で撮影しました。










